「うちわ」は、どこのお店で販売されているのでしょうか。
この記事では、「うちわ」が購入できる場所や売っている時期などについて紹介していきます。
「うちわ」について簡単説明
手で扇いで風を起こす道具の1つ「うちわ」。
一般的に、丸い扇部に手で持つ柄が付いており、パタパタと扇いで風を起こし暑さを和らげます。
「うちわ」と一口に言っても多種多様にあり、大きく分けて「京うちわ」「丸亀うちわ」「房州うちわ」の3種類があります。
「京うちわ」は、京都が生産地。
以前は宮廷でも使用されていて「都うちわ」とも呼ばれていました。
古い歴史を持つうちわで、南北朝時代に作られたとされています。
「挿し柄」といわれる、竹の細骨を放射状に1本ずつ並べたうちわ面に、別で作った絵を後から組み合わせて作られます。
他のうちわに比べて骨の数が多く、骨の本数が増えるにつれて高級なうちわとなります。
「丸亀うちわ」は、香川県の丸亀が生産地。
江戸時代初期までに決まっていたとされ、国内のうちわ生産の9割以上がこれにあたります。
1本の竹から作り出されているのが特徴です。
「房州うちわ」は、千葉県が生産地。
伝統工芸品として作られており、丸い柄、64等分に細かく割いた細い竹の骨を、交互に糸で編む繊細なつくりが特徴です。
「京都」「香川」「千葉」が、昔からうちわの主な産地だったことから「日本三大うちわ」と呼ばれています。
その他にも、透かしのあるタイプや現在はプラスチック製のうちわなど非常に様々な「うちわ」があります。
「うちわ」の売ってる場所
「うちわ」は、ドン・キホーテ、ホームセンター、100均、しまむら、大型ショッピングセンターなどで販売されています。
「うちわ」は『ドン・キホーテ』に売ってる?
『ドン・キホーテ』では、「うちわ」が販売されています。
「うちわ」は『大型ショッピングセンター(イオンモールや高島屋、大丸・ロフト)』に売ってる?
一概には言えませんが、『高島屋・大丸・』では、高級な「うちわ」、『イオンモール・ロフト』には、手頃な価格の「うちわ」が売っている可能性は高いです。
「うちわ」は『100均(ダイソー・セリエ・キャンドゥ)』に売ってる?
「うちわ」は、色々な『100均』で購入できます。
「うちわ」を買う際のコツや注意点
それぞれの用途や使い勝手の良い「うちわ」選びが大切です。
涼む以外にも夏祭りや盆踊りなど夏のイベントを楽しむためのアイテムとしても人気です。
時期や店舗によっても売っているか変わりますのでご自身で販売店に電話するなど再確認お願いします。
まとめ
AmazonやYahoo!ショッピング、楽天市場などその他にも多くのネットショップで「うちわ」が販売されています。
「うちわ」を取り扱うお店が近くにない、売り切れているという場合、確実に手に入れたい場合はAmazonや楽天市場などの通販を利用するのがおすすめです。
「うちわ」の口コミや価格など、ぜひ詳細をチェックしてみましょう。